2020-01-01から1年間の記事一覧
大日岳(標高2051m 富山の百山) 称名滝登山口からのピストンルート 【残雪期】 登山日 2020/6/6(土) 総歩行距離 12.9km/累積標高↑1597m↓1599m 活動時間7:19 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆←多分本気出してないので4 ※あくまで個人的な感想と計測 …
クズバ山(標高1876m 富山の百山) 中山(標高1255m 富山の百山) 馬場島野営場からのピストンルート 登山日 2020/5/30(土) 総歩行距離 7.6km/累積標高↑1295m↓1294m 活動時間4:48 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コ…
僧ヶ岳(標高1855m 富山の百山) 東又登山口ピストンルート 【残雪期】 登山日 2020/5/23(土) 総歩行距離 9.1km/累積標高↑1166m↓1162m 活動時間6:00 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ←次回に期待 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】…
筑波山(標高877m 日本百名山) 筑波山神社からの女体山からの男体山ルート 登山日 2019/5/2(木) 総歩行距離 6.9km/累積標高差↑735m↓742m 活動時間5:19 体力度★☆☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★☆☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 観光案内…
磐梯山(標高1816m 日本百名山) 八方台からの磐梯山からの櫛ヶ峰からの銅沼ルート 【残雪期】 登山日 2019/5/5(日) 総歩行距離 11.1km/累積標高差↑1097m↓1095m 活動時間8:37 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コース…
安達太良山(標高1699m 日本百名山) あだたら高原からの山頂からのくろがね小屋ルート 【残雪期】 登山日 2019/5/4(土) 総歩行距離 13.3km/累積標高差↑966m↓970m 活動時間7:52 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コー…
こんにちは〜イモショウです。 新型コロナの自粛自粛で世の中がすっかり変わってしまった感が否めませんが…、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はついに富山に来てまでテレワーク、いわゆる在宅勤務になってしまいました…。がくっ! 山登り禁止令も出た…
烏帽子山(標高1274m 富山の百山) 嘉例沢森林公園からのピストンルート 【残雪期】 登山日 2020/4/11(土) 総歩行距離 9.3km/獲得標高差↑710m↓710m 活動時間 5:30 体力度★★☆☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り…
こんにちは〜イモショウです! 引越しを無事に終え、部屋も片付き新しい職場にも出社。こう言うご時世なので、歓迎会等はナッシング!ちょっと残念ですが、職場の人達もとても良い人達でひとまず一安心かな。 そして遂に富山での寂しくも美しい単身赴任生活…
こんちわー、イモショウでーす! 4月初頭、新型コロナウイルス問題がだんだん盛り上がる東京を去り、遂に富山に引っ越して来ました。新しい生活を送る部屋は、富山県魚津市の経田(きょうでん)と言う町に決めました。海がすぐ近くにあるのどかな町でとても…
高尾山(標高599m) 稲荷山コースから4号路からリフト乗り場 登山日 2020/3/28(金) 総歩行距離 6.4km/累積標高差↑510m↓130m 活動時間 3:00 体力度★☆☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★☆☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 高尾山口駅 1:40→山頂…
高川山(標高975.7m 山梨百名山) 初狩駅から大月駅ルート 登山日 2020/3/20(金) 総歩行距離 8km/累積標高差↑660m↓750m 活動時間 4:15 体力度★☆☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 JR初狩駅 →高川山 山頂 1:…
妙義山 相馬岳(標高1104m 日本二百名山) 表妙義白雲山縦走ルート 登山日 2020/2/23(日) 総歩行距離 7km/累積標高差↑1000m↓1000m 活動時間 6:40 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 妙義神社 →白雲…
奥多摩 日の出山(標高929m) つるつる温泉吉野梅郷ルート 登山日 2020/3/15(日) 総歩行距離 10km/累積標高差↑740m↓850m 活動時間 4:48 体力度★☆☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 つるつる温泉登山口 1:40…
こんにちは〜イモショウです! 最近転勤の引越しの準備で全然山に行かなくてフラストレーション溜まりまくりであります〜。もっと雪山行きたいのに、今年はもう無理かもです…。 本当は山登りのレポートがこのブログの目的なんですが、全然レポート出来ない!…
こんにちは〜イモショウです! 大分暖かい季節になって参りました。コロナも花粉飛びまくりで困っております〜。 まだまだ雪の多い山もありますが、今年は悲しいかな冬が短かった印象なので、もう春が始まってしまうんじゃないかと言う寂しい気もしてなりま…
こんにちは〜、imosyoです。 突然ですが、今回は雪山の話しを少ししたいと思います。今の時期、雪山登山をやってみたいと考えてる方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。私も今年で雪山3シーズン目のヒヨッ子ですが、雪山大好きなんです! ・雪が積もる…
まずは自己紹介 はじめましてイモショウと申します! 約四年前から健康の為に本格的に山登りを初めて、ほぼ毎週末山登りと山の写真を楽しんでます〜。東京を拠点に主に関東の山々を登って来ました。まだまだ未熟ですがハード登山が好きで日帰りをメインに様…