今日も山を登って来ました

山登りへの思いやレポートを写真で紹介するブログです

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

根子岳からの四阿山はいい感じ

四阿山(標高2354m 日本百名山) 根子岳(標高2027m 花の百名山) 菅平牧場からの周回ルート 登山日 2021/5/22(土) 総歩行距離 9.7km/累積標高差↑1004m↓1004m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 菅平牧…

越後駒ヶ岳で残雪の難しさを知る

越後駒ヶ岳(標高2003m 日本百名山 ) 銀山平ルートピストン 登山日 2021/5/15(日) 総歩行距離 17.7km/累積標高差↑1625m↓1625m 体力度★★★★★ ←健脚の人なら4ぐらい? 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 石抱橋→道行…

平行世界で山に登った

単身赴任が決まり、東京の自宅を離れて富山に来て一年とちょっとが経過した。 これまで家事は妻に任せっきりだった私は、20年ぶりの一人暮らしは正直不安でしか無かった、が、意外にも家事や自炊はあまり苦痛ではなく難なくこなせた。むしろ新鮮で少し楽しか…

高水三山へ妻とハイキングに行く

高水山(標高759m ) 岩茸石山(標高793m ) 惣岳山(標高723m ) 軍畑駅からの周回ルート 登山日 2021/5/4(日) 総歩行距離 11.9km/累積標高差↑945m↓945m 体力度★★☆☆☆←御岳駅までなら★1 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタ…

五竜岳を残雪期に日帰りした話

五竜岳(標高2814m 日本百名山 ) 地蔵の頭から遠見尾根のピストンルート 登山日 2021/4/24(土) 総歩行距離 14km/累積標高差↑1600m↓1640m 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 地蔵の頭→小遠見岳→中遠見…