今日も山を登って来ました

山登りへの思いやレポートを写真で紹介するブログです

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ABOUT 今日も山を登って来ました

【このブログについて】 ブログ「今日も山を登って来ました」は、ヘタレでも我慢して山を登りまくっていればそのうちどんな山でも登れる様になるをコンセプトに、筆者である私イモショウが2020年から単身赴任で富山に来た事をきっかけに始めた山登りのブログ…

巻機山の初夏の稜線にて

巻機山(標高1967m 日本百名山 ) 牛ヶ岳(標高1962m) 桜坂駐車場からピストンルート 登山日 2022/6/18(土) 総歩行距離 12.4km/累積標高差↑1450m↓1450m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 桜坂駐車場…

笠ヶ岳が北アルプス最後の百名山

笠ヶ岳(標高2898m 日本百名山) 抜戸岳(標高2812m) 新穂高から笠新道ピストンルート 登山日 2022/6/4(土) 総歩行距離 20.3km/累積標高差↑2250m↓2250m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高セン…

大天井岳から全部見えた

大天井岳(標高2922m 日本ニ百名山 ) 東大天井岳(標高2814m) 横通岳(標高2767m) 一ノ沢からピストンルート 登山日 2022/5/28(土) 総歩行距離 22.2km/累積標高差↑2105m↓2105m 体力度★★★★★ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コ…