冬期
鍬崎山(標高2090m 日本三百名山 ) あわすのスキー場からピストンルート 登山日 2023/3/19(日) 総歩行距離 12.4km/累積標高差↑1711m↓1711m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 あわすのスキー場→大品山…
荒島岳(標高1523m 日本百名山) 勝山スキー場跡からピストンルート 登山日 2023/3/11(土) 総歩行距離 8.6km/累積標高差↑1224m↓1224m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 勝原スキー場跡→登山口→中荒島…
西吾妻山(標高2035m 日本百名山 ) 天元台スキー場リフトからピストンルート 登山日 2023/2/12(土) 総歩行距離 4.5km/累積標高差↑294m↓294m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度 未評価 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 リフト終点→西吾妻山…
蔵王山 熊野岳(標高1841m 日本百名山 ) 刈田岳(標高1758m) 蔵王ライザワールドからピストンルート 登山日 2023/2/11(土) 総歩行距離 10.2km/累積標高差↑451m↓768m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム …
乗鞍岳 剣ヶ峰(標高3026m 日本百名山 ) 休暇村からツアーコースピストンルート 登山日 2023/1/22(土) 総歩行距離 14.0km/累積標高差↑1435m↓1435m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 休憩村→ツアーコ…
御岳山(標高929m ) 日の出山(標高902m ) つるつる温泉からピストンルート 登山日 2023/1/1(土) 総歩行距離 10.2km/累積標高差↑931m↓931m 体力度★★☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム】 つるつる温泉登山口→御来…
八ヶ岳 赤岳(標高2899m 日本百名山 ) 八ヶ岳山荘からピストンルート 登山日 2022/12/30(金) 総歩行距離 16.2km/累積標高差↑1485m↓1485m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 八ヶ岳山荘→南沢→行者小屋→…
御嶽山 摩利支天山(標高2959m) 御嶽山 飛騨頂上(標高2811m ) 濁河温泉からピストンルート 登山日 2022/12/10(土) 総歩行距離 11.1km/累積標高差↑1260m↓1260m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 濁…
龍王岳(標高2872m) 浄土山(標高2831m ) 立山室堂からピストンルート 登山日 2022/11/27(日) 総歩行距離 4.2km/累積標高差↑563m↓563m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→浄土山山頂→龍王岳山頂…
常念岳(標高2857m 日本百名山) 東尾根ピストンルート 登山日 2022/3/4(金) 総歩行距離 21.7km/累積標高差↑2324m↓2324m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 須砂渡ゲート→前常念岳→常念岳(ピストン) …
谷川岳(標高1977m 日本百名山 ) 西黒尾根から天神尾根ルート 登山日 2022/2/26(土) 総歩行距離 7.2km/累積標高差↑1426m↓851m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 谷川ロープウェイ土合口駅→登山指導セ…
西穂高岳(標高2909m ) 西穂独標(標高2701m ) 新穂高ロープウェイからのピストンルート 登山日 2022/1/22(土) 総歩行距離 7.3km/累積標高差↑920m↓920m 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高ロー…
伊吹山(標高1377m ) 上野口からピストンルート 登山日 2022/1/15(土) 総歩行距離 8.5km/累積標高差↑1181m↓1181m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 上野正面登山口→徳蔵山→伊吹山(ピストン) ・登り…
阿弥陀岳(標高2805m ) 舟山十字路ピストンルート 登山日 2022/1/8(土) 総歩行距離 10.8km/累積標高差↑1244m↓1244m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 舟山十字路登山口→御小屋山→阿弥陀岳(ピストン…
丹沢山(標高1567m 日本百名山 ) 塔ノ岳(標高1491m ) 大倉尾根ピストンルート 登山日 2022/1/4(火) 総歩行距離 18km/累積標高差↑1740m↓1740m 体力度★★★★☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 大倉バス停→大倉尾根…
大岳山(標高1266m 日本二百名山) 御岳山(標高929m ) 御岳山ケーブルカー駅からピストンルート 登山日 2021/12/3(金) 総歩行距離 9.3km/累積標高差↑916m↓925m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 御…
抜戸岳(標高2812m ) 新穂高センターからピストンルート 登山日 2021/11/20(土) 総歩行距離 16km/累積標高差↑1900m↓1900m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高センター→笠新道登山口→杓子平→抜戸…
立山雄山(標高3003m 日本百名山) 室堂からピストンルート 登山日 2021/11/13(土) 総歩行距離 4.8km/累積標高差↑592m↓592m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→一ノ越山荘→雄山山頂→一ノ越山荘→室…
霞沢岳(標高2646m 日本ニ百名山 ) 西尾根のピストンルート 登山日 2021/3/18(木) 総歩行距離 13.8km/累積標高差↑1640m↓1640m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 坂巻温泉→釜トンネル→登山口→霞沢岳山…
荒島岳(標高1523m 日本百名山 ) 勝原ルートピストン 登山日 2021/3/14(日) 総歩行距離 9.0km/累積標高差↑1250m↓1250m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★☆☆←ガスってても結構綺麗 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 駐車場→中荒島岳→荒島…
爺ヶ岳(標高2670m 日本三百名山 ) 東尾根ピストンルート 登山日 2021/3/10(水) 総歩行距離 11.5km/累積標高差↑1800m↓1800m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 鹿島山荘→爺ヶ岳(ピストン) ・登りCT…
唐松岳(標高2696m 日本三百名山 ) 八方尾根のピストンルート 登山日 2021/3/7(日) 総歩行距離 9.0km/累積標高差↑975m↓975m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 八方池山荘→唐松山荘→唐松岳(ピストン…
甲斐駒ヶ岳(標高2967m 日本百名山 ) 黒戸尾根のピストンルート 登山日 2021/2/23(火) 総歩行距離 17.7km/累積標高差↑2577m↓2577m 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 竹宇駒ヶ岳神社駐車場→七丈小屋→…
天狗岳(標高2640m 日本二百名山) 渋の湯温泉からのピストンルート 登山日 2021/2/20(土) 総歩行距離 9.1km/累積標高差↑825m↓825m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 渋の湯温泉→黒百合ヒュッテ→東天…
焼岳(標高2455m 日本百名山 ) 中の湯からのピストンルート(途中撤退) 登山日 2021/2/11(土) 総歩行距離 5km/累積標高差↑580m↓580m 体力度★★★★☆←雪が多すぎた為 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆←山頂まで行ってない ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイ…
西遠見山(標高2268m ) 大遠見山(標高2106m ) 中遠見山(標高2037m ) 小遠見山(標高2007m ) 地蔵の頭からのピストンルート 登山日 2021/2/6(土) 総歩行距離 9.4km/累積標高差↑890m↓890m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想…
四阿山(標高2354m 日本百名山 ) あずまや高原ホテルからのピストンルート 登山日 2021/1/30(土) 総歩行距離 10.2km/累積標高差↑900m↓900m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 あずまや高原ホテル→四阿…
大品山(標高1425m ) 瀬戸倉山(標高1320m ) あわすのスキー場から周回ルート 登山日 2021/1/23(土) 総歩行距離 7.1km/累積標高差↑820m↓820m 体力度★★★☆☆←ずっとラッセルだったから 危険度★★★☆☆←雪深すぎてちょい危険 絶景度☆☆☆☆☆←ガスり過ぎて計測不能…
黒斑山(標高2404m ) 蛇骨岳(標高2366m ) 仙人岳(標高2319m ) 車坂峠からの仙人岳ピストンルート 登山日 2021/1/16(土) 総歩行距離 8.2km/累積標高差↑631m↓631m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆←晴れれば★4 ※あくまで個人的な感想と計測 【コー…
木曽駒ヶ岳(標高2956m 日本百名山) 千畳敷八丁坂からのピストンルート 登山日 2020/12/29(火) 総歩行距離 4.6km/累積標高差↑530m↓530m 活動時間3:26 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 千畳敷駅0…