北アルプス
奥大日岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 立山室堂からピストン 登山日 2022/4/17(日) 総歩行距離 9.6km/累積標高差↑895m↓895m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→雷鳥沢キャンプ場→奥大日岳(ピスト…
常念岳(標高2857m 日本百名山) 東尾根ピストンルート 登山日 2022/3/4(金) 総歩行距離 21.7km/累積標高差↑2324m↓2324m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 須砂渡ゲート→前常念岳→常念岳(ピストン) …
西穂高岳(標高2909m ) 西穂独標(標高2701m ) 新穂高ロープウェイからのピストンルート 登山日 2022/1/22(土) 総歩行距離 7.3km/累積標高差↑920m↓920m 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高ロー…
抜戸岳(標高2812m ) 新穂高センターからピストンルート 登山日 2021/11/20(土) 総歩行距離 16km/累積標高差↑1900m↓1900m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高センター→笠新道登山口→杓子平→抜戸…
立山雄山(標高3003m 日本百名山) 室堂からピストンルート 登山日 2021/11/13(土) 総歩行距離 4.8km/累積標高差↑592m↓592m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→一ノ越山荘→雄山山頂→一ノ越山荘→室…
水晶岳(標高2986m 日本百名山 ) 鷲羽岳(標高2924m 日本百名山 ) 三俣蓮華岳(標高2841m 日本三百名山 ) 双六岳(標高2860m ) 新穂高センターからピストンルート 登山日 2021/10/2(土) 総歩行距離 44km/累積標高差↑3660m↓3660m 体力度★★★★★ 危険度★★…
野口五郎岳(標高2924m 日本三百名山) 烏帽子岳(標高2628m 日本ニ百名山) 高瀬ダムからのピストンルート 登山日 2021/9/19(日) 総歩行距離 21.4km/累積標高差↑2341m↓2341m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コース…
奥大日岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 中大日岳(標高2500m ) 大日岳(標高2501m ) 称名平からピストンルート 登山日 2021/9/12(日) 総歩行距離 18.2km/累積標高差↑2110m↓2110m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コ…
雪倉岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 小蓮華山(標高2766m ) 蓮華温泉からの周回ルート 登山日 2021/8/28(土)〜2021/8/29(日) 総歩行距離 30km/累積標高差↑3007m↓3007m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイ…
薬師岳(標高2926m 日本百名山 ) 折立からピストンルート 登山日 2021/8/21(土) 総歩行距離 20.4km/累積標高差↑1840m↓1840m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆←雨でほぼガスってた ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 折立登山口→太郎平→…
針ノ木岳(標高2821m 日本ニ百名山) 蓮華岳(標高2799m 日本三百名山) 扇沢からの針ノ木と蓮華ピストン 登山日 2021/8/12(土) 総歩行距離 15.4km/累積標高差↑2075m↓2075m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★☆☆←ガスってましたので ※あくまで個人的な感…
ジャンダム(標高3163m ) 奥穂高岳(標高3190m 日本百名山) 上高地から岳沢周回ルート 登山日 2021/8/8(日) 総歩行距離 13.1km/累積標高↑1875m↓1875m 活動時間10:19 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム …
北穂高岳(標高3106m ) 涸沢ヒュッテからピストンルート 登山日 2021/7/17(金) 総歩行距離 19km/累積標高差↑706m↓1500m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※北穂高岳のみの評価 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 涸沢ヒュッテ→北穂高岳…
涸沢ヒュッテ(標高2309m ) 上高地から涸沢ルート 登山日 2021/7/16(金) 総歩行距離 15.5km/累積標高差↑800m 体力度★★★☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 上高地→明神→徳沢園→横尾山荘→涸沢ヒュッテ ・登りCT5:…
剱岳(標高2999m 日本百名山) 早月尾根ピストンルート 登山日 2021/7/3(土) 総歩行距離 14.1km/累積標高↑2380m↓2380m 活動時間15:22 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★←ガスっててもカッコいい ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 馬場島…
白馬岳(標高2932m 日本百名山 ) 猿倉から大雪渓ピストンルート 登山日 2021/6/12(土) 総歩行距離 13.0km/累積標高差↑1760m↓1760m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 猿倉登山口→大雪渓→頂上宿舎→白馬…
雄山(標高3003m ) 大汝山(標高3015m ) 富士ノ折立(標高2999m ) 真砂岳(標高2861m ) 別山(標高2880m ) 室堂から周回ルート 登山日 2021/6/5(土) 総歩行距離 10km/累積標高差↑1100m↓1100m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な…
五竜岳(標高2814m 日本百名山 ) 地蔵の頭から遠見尾根のピストンルート 登山日 2021/4/24(土) 総歩行距離 14km/累積標高差↑1600m↓1640m 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 地蔵の頭→小遠見岳→中遠見…
西穂高岳(標高2909m ) 新穂高ロープウェイからのピストンルート 登山日 2021/4/3(土) 総歩行距離 7.3km/累積標高差↑940m↓940m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高ロープウェイ西穂高口→西穂山…
霞沢岳(標高2646m 日本ニ百名山 ) 西尾根のピストンルート 登山日 2021/3/18(木) 総歩行距離 13.8km/累積標高差↑1640m↓1640m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 坂巻温泉→釜トンネル→登山口→霞沢岳山…
爺ヶ岳(標高2670m 日本三百名山 ) 東尾根ピストンルート 登山日 2021/3/10(水) 総歩行距離 11.5km/累積標高差↑1800m↓1800m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 鹿島山荘→爺ヶ岳(ピストン) ・登りCT…
唐松岳(標高2696m 日本三百名山 ) 八方尾根のピストンルート 登山日 2021/3/7(日) 総歩行距離 9.0km/累積標高差↑975m↓975m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 八方池山荘→唐松山荘→唐松岳(ピストン…
焼岳(標高2455m 日本百名山 ) 中の湯からのピストンルート(途中撤退) 登山日 2021/2/11(土) 総歩行距離 5km/累積標高差↑580m↓580m 体力度★★★★☆←雪が多すぎた為 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆←山頂まで行ってない ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイ…
西遠見山(標高2268m ) 大遠見山(標高2106m ) 中遠見山(標高2037m ) 小遠見山(標高2007m ) 地蔵の頭からのピストンルート 登山日 2021/2/6(土) 総歩行距離 9.4km/累積標高差↑890m↓890m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想…
乗鞍岳(標高3026m 日本百名山 ) 乗鞍高原からのピストンルート 登山日 2020/12/6(日) 総歩行距離 16.6km/累積標高差↑1514m↓1514m 活動時間8:30 体力度★★★★☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 すずらん橋登山…
立山雄山(標高3003m 日本百名山) 室堂から雄山ピストンルート 登山日 2020/11/29(日) 総歩行距離 5.2km/累積標高↑579m↓587m 活動時間4:21 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 室堂1:00→一ノ越山荘…
槍ヶ岳(標高3180m 日本百名山) 新穂高センターからのピストンルート 登山日 2020/11/14(土) 総歩行距離 26.8km/累積標高↑2200m↓2200m 活動時間12:39 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 新穂高セ…
蝶ヶ岳(標高2677m ) 三股登山口からのピストンルート 登山日 2020/11/8(日) 総歩行距離 11.9km/累積標高差↑1451m↓1449m 活動時間6:59 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 三股登山口4:30→蝶ヶ岳山…
黒部渓谷 水平歩道 欅平から水平歩道から折尾谷の滝ピストン 登山日 2020/11/3(火) 総歩行距離 14.5km/累積標高差↑1838m↓1892m ※こんなに登ってない気が 活動時間 6:22 体力度★★☆☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム …
薬師岳(標高2924m 日本百名山 ) 折立からのピストンルート 登山日 2020/10/31(土) 総歩行距離 20.1km/累積標高↑1797m↓1797m 活動時間10:48 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 折立3:50→太郎平1:4…