日本二百名山
榛名山 掃部ヶ岳(標高1449m 日本二百名山 ) 榛名湖ポケットパークから周回ルート 登山日 2022/11/22(火) 総歩行距離 2.9km/累積標高差↑385m↓385m 体力度★☆☆☆☆ 危険度★☆☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 榛名湖ポケットパ…
御在所岳(標高1212m 日本ニ百名山 ) 中登山道から裏登山道周回ルート 登山日 2022/11/12(土) 総歩行距離 7.1km/累積標高差↑804m↓809m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 中登山口→御在所山山頂→国見…
荒沢岳(標高1968m 日本ニ百名山 ) 銀山平登山口からピストンルート 登山日 2022/10/21(金) 総歩行距離 9.1km/累積標高差↑1373m↓1373m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 銀山平登山口→荒沢岳山頂(ピ…
栗駒山(標高1626m 日本ニ百名山 ) いわかがみ平登山口から周回ルート 登山日 2022/10/9(日) 総歩行距離 6.2km/累積標高差↑470m↓470m 体力度★☆☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度 未計測 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 いわかがみ平登山口→中央コ…
赤牛岳(標高2864m 日本二百名山) 水晶岳(標高2986m 日本百名山) 折立から雲ノ平から周回ピストンルート 登山日 2022/10/1(土)〜10/3(月) 総歩行距離 53.1km/累積標高差↑4315m↓4315m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計…
赤牛岳(標高2864m 日本二百名山) 水晶岳(標高2986m 日本百名山) 折立から雲ノ平から周回ピストンルート 登山日 2022/10/1(土)〜10/3(月) 総歩行距離 53.1km/累積標高差↑4315m↓4315m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計…
餓鬼岳(標高2647m 日本ニ百名山 ) 白沢登山口からピストンルート 登山日 2022/7/24(日) 総歩行距離 14.1km/累積標高差↑1835m↓1835m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 白沢登山口→大凪山→餓鬼岳小屋→…
大天井岳(標高2922m 日本ニ百名山 ) 東大天井岳(標高2814m) 横通岳(標高2767m) 一ノ沢からピストンルート 登山日 2022/5/28(土) 総歩行距離 22.2km/累積標高差↑2105m↓2105m 体力度★★★★★ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コ…
金剛堂山(標高1638m 日本ニ百名山 ) 中金剛堂山(標高1650m) 栃谷登山口からピストンルート 登山日 2022/5/22(日) 総歩行距離 9.9km/累積標高差↑1078m↓1078m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 栃谷…
毛勝山(標高2415m 日本ニ百名山 ) 釜谷山(標高2415m ) 猫又山(標高2378m ) 阿部木谷から馬場島ルート 登山日 2022/5/18(水) 総歩行距離 16.6km/累積標高差↑2210m↓2175m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コース…
笈ヶ岳(標高1841m 日本ニ百名山 ) 中宮発電所から中宮温泉下山ルート 登山日 2022/4/30(土) 総歩行距離 17.9km/累積標高差↑2185m↓2100m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 中宮発電所→山毛欅尾山→冬…
奥大日岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 立山室堂からピストン 登山日 2022/4/17(日) 総歩行距離 9.6km/累積標高差↑895m↓895m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→雷鳥沢キャンプ場→奥大日岳(ピスト…
守門岳(標高1537m 日本ニ百名山 ) 大岳(標高1432m) 大岳から守門岳の周回ルート 登山日 2022/4/9(土) 総歩行距離 15.8km/累積標高差↑1433m↓1433m 体力度★★★★☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 登山口→大岳→守…
大岳山(標高1266m 日本二百名山) 御岳山(標高929m ) 御岳山ケーブルカー駅からピストンルート 登山日 2021/12/3(金) 総歩行距離 9.3km/累積標高差↑916m↓925m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 御…
野口五郎岳(標高2924m 日本三百名山) 烏帽子岳(標高2628m 日本ニ百名山) 高瀬ダムからのピストンルート 登山日 2021/9/19(日) 総歩行距離 21.4km/累積標高差↑2341m↓2341m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コース…
奥大日岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 中大日岳(標高2500m ) 大日岳(標高2501m ) 称名平からピストンルート 登山日 2021/9/12(日) 総歩行距離 18.2km/累積標高差↑2110m↓2110m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コ…
雪倉岳(標高2611m 日本ニ百名山 ) 小蓮華山(標高2766m ) 蓮華温泉からの周回ルート 登山日 2021/8/28(土)〜2021/8/29(日) 総歩行距離 30km/累積標高差↑3007m↓3007m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイ…
針ノ木岳(標高2821m 日本ニ百名山) 蓮華岳(標高2799m 日本三百名山) 扇沢からの針ノ木と蓮華ピストン 登山日 2021/8/12(土) 総歩行距離 15.4km/累積標高差↑2075m↓2075m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタ…
霞沢岳(標高2646m 日本ニ百名山 ) 西尾根のピストンルート 登山日 2021/3/18(木) 総歩行距離 13.8km/累積標高差↑1640m↓1640m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 坂巻温泉→釜トンネル→登山口→霞沢岳山…
天狗岳(標高2640m 日本二百名山) 渋の湯温泉からのピストンルート 登山日 2021/2/20(土) 総歩行距離 9.1km/累積標高差↑825m↓825m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 渋の湯温泉→黒百合ヒュッテ→東天…
八海山(標高1778m 日本二百名山) 屏風道からの八ッ峰からの新開道ルート 登山日 2020/10/11(日) 総歩行距離 10.1km/累積標高差↑1452m↓1452m 活動時間9:18 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 二号…
立山(標高3015m 日本百名山) 奥大日岳(標高2611m 日本二百名山) 称名滝登山口からの立山まわりルート 登山日 2020/8/1(土) 総歩行距離 19km/累積標高↑2760m↓1295m 活動時間9:53 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【…
高妻山(標高2353m 日本百名山) 戸隠山(標高1904m 日本ニ百名山) 戸隠キャンプ場からの周回ルート 登山日 2020/6/27(土) 総歩行距離 17.3km/累積標高差↑1796m↓1797m 活動時間10:58 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★☆☆←ガスガスで ※あくまで個人的な…
高妻山(標高2353m 日本百名山) 戸隠山(標高1904m 日本ニ百名山) 戸隠キャンプ場からの周回ルート 登山日 2020/6/27(土) 総歩行距離 17.3km/累積標高差↑1796m↓1797m 活動時間10:58 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★☆☆←ガスガスで ※あくまで個人的な…
妙義山 相馬岳(標高1104m 日本二百名山) 表妙義白雲山縦走ルート 登山日 2020/2/23(日) 総歩行距離 7km/累積標高差↑1000m↓1000m 活動時間 6:40 体力度★★★☆☆ 危険度★★★★★ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 登り】 妙義神社 →白雲…