日本百名山
荒島岳(標高1523m 日本百名山) 勝山スキー場跡からピストンルート 登山日 2023/3/11(土) 総歩行距離 8.6km/累積標高差↑1224m↓1224m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 勝原スキー場跡→登山口→中荒島…
西吾妻山(標高2035m 日本百名山 ) 天元台スキー場リフトからピストンルート 登山日 2023/2/12(土) 総歩行距離 4.5km/累積標高差↑294m↓294m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度 未評価 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 リフト終点→西吾妻山…
蔵王山 熊野岳(標高1841m 日本百名山 ) 刈田岳(標高1758m) 蔵王ライザワールドからピストンルート 登山日 2023/2/11(土) 総歩行距離 10.2km/累積標高差↑451m↓768m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム …
乗鞍岳 剣ヶ峰(標高3026m 日本百名山 ) 休暇村からツアーコースピストンルート 登山日 2023/1/22(土) 総歩行距離 14.0km/累積標高差↑1435m↓1435m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 休憩村→ツアーコ…
八ヶ岳 赤岳(標高2899m 日本百名山 ) 八ヶ岳山荘からピストンルート 登山日 2022/12/30(金) 総歩行距離 16.2km/累積標高差↑1485m↓1485m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 八ヶ岳山荘→南沢→行者小屋→…
御嶽山 摩利支天山(標高2959m) 御嶽山 飛騨頂上(標高2811m ) 濁河温泉からピストンルート 登山日 2022/12/10(土) 総歩行距離 11.1km/累積標高差↑1260m↓1260m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 濁…
男体山(標高2486m 日本百名山 ) 二荒山神社からピストンルート 登山日 2022/10/30(日) 総歩行距離 8.4km/累積標高差↑1230m↓1230m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 ニ荒山神社登山口→男体山山頂(ピ…
赤牛岳(標高2864m 日本二百名山) 水晶岳(標高2986m 日本百名山) 折立から雲ノ平から周回ピストンルート 登山日 2022/10/1(土)〜10/3(月) 総歩行距離 53.1km/累積標高差↑4315m↓4315m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計…
赤牛岳(標高2864m 日本二百名山) 水晶岳(標高2986m 日本百名山) 折立から雲ノ平から周回ピストンルート 登山日 2022/10/1(土)〜10/3(月) 総歩行距離 53.1km/累積標高差↑4315m↓4315m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計…
五竜岳(標高2814m 日本百名山 ) 鹿島槍ヶ岳(標高2889m 日本百名山 ) 赤岩尾根から遠見尾根縦走ルート 登山日 2022/9/16(金) 総歩行距離 21.7km/累積標高差↑2779m↓2331m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタ…
恵那山(標高2191m 日本百名山 ) 広河原登山口からピストンルート 登山日 2022/9/4(日) 総歩行距離 12.4km/累積標高差↑1206m↓1206m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 広河原登山口→恵那山→避難小屋(…
立山 雄山(標高3003m 日本百名山 ) 室堂からピストンルート 登山日 2022/8/11(木) 総歩行距離 5.3km/累積標高差↑570m↓595m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→一ノ越山荘→雄山山頂(ピストン) …
塩見岳(標高3052m 日本百名山 ) 小河内岳(標高2802m ) 鳥倉登山口からピストンルート 登山日 2022/8/6(金)〜8/7(日) 総歩行距離 27.5km/累積標高差↑2770m↓2770m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム …
飯豊山(標高2105m 日本百名山 ) 御沢野営場からピストンルート 登山日 2022/7/8(金) 総歩行距離 21.6km/累積標高差↑2205m↓2205m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 御沢登山口→三国岳→切合小屋→本山…
白山(標高2702m 日本百名山 ) 大汝峰(標高2684m) 別当出合からピストンルート 登山日 2022/6/25(土) 総歩行距離 15km/累積標高差↑1710m↓1710m 体力度★★★★☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 別当出合→砂防新道…
笠ヶ岳(標高2898m 日本百名山) 抜戸岳(標高2812m) 新穂高から笠新道ピストンルート 登山日 2022/6/4(土) 総歩行距離 20.3km/累積標高差↑2250m↓2250m 体力度★★★★★ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 新穂高セン…
月山(標高1984m 日本百名山 ) 姥ヶ岳(標高1670m) 月山スキー場からピストンルート 登山日 2022/4/24(日) 総歩行距離 8.0km/累積標高差↑539m↓902m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 リフト上駅→姥…
浅間山 前掛山(標高2524m 日本百名山 ) 浅間山荘天狗温泉からピストン 登山日 2022/3/17(木) 総歩行距離 13.1km/累積標高差↑1202m↓1202m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 浅間山荘天狗温泉→火山館→…
常念岳(標高2857m 日本百名山) 東尾根ピストンルート 登山日 2022/3/4(金) 総歩行距離 21.7km/累積標高差↑2324m↓2324m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 須砂渡ゲート→前常念岳→常念岳(ピストン) …
谷川岳(標高1977m 日本百名山 ) 西黒尾根から天神尾根ルート 登山日 2022/2/26(土) 総歩行距離 7.2km/累積標高差↑1426m↓851m 体力度★★★★☆ 危険度★★★★☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 谷川ロープウェイ土合口駅→登山指導セ…
伊吹山(標高1377m ) 上野口からピストンルート 登山日 2022/1/15(土) 総歩行距離 8.5km/累積標高差↑1181m↓1181m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 上野正面登山口→徳蔵山→伊吹山(ピストン) ・登り…
丹沢山(標高1567m 日本百名山 ) 塔ノ岳(標高1491m ) 大倉尾根ピストンルート 登山日 2022/1/4(火) 総歩行距離 18km/累積標高差↑1740m↓1740m 体力度★★★★☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 大倉バス停→大倉尾根…
立山雄山(標高3003m 日本百名山) 室堂からピストンルート 登山日 2021/11/13(土) 総歩行距離 4.8km/累積標高差↑592m↓592m 体力度★★★☆☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 室堂→一ノ越山荘→雄山山頂→一ノ越山荘→室…
大菩薩嶺(標高2057m 日本百名山 ) 上日川峠周回ルート 登山日 2021/11/2(土) 総歩行距離 7.2km/累積標高差↑565m↓565m 体力度★★☆☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★☆☆☆←富士山見えてれば星3 ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 ロッジ長兵衛→福ちゃん…
大朝日岳(標高1870m 日本百名山) 西朝日岳(標高1814m ) 小朝日岳(標高1648m ) 日暮沢小屋からの周回ルート 登山日 2021/10/10(日) 総歩行距離 20.1km/累積標高差↑2067m↓2067m 体力度★★★★★ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 【…
水晶岳(標高2986m 日本百名山 ) 鷲羽岳(標高2924m 日本百名山 ) 三俣蓮華岳(標高2841m 日本三百名山 ) 双六岳(標高2860m ) 新穂高センターからピストンルート 登山日 2021/10/2(土) 総歩行距離 44km/累積標高差↑3660m↓3660m 体力度★★★★★ 危険度★★…
薬師岳(標高2926m 日本百名山 ) 折立からピストンルート 登山日 2021/8/21(土) 総歩行距離 20.4km/累積標高差↑1840m↓1840m 体力度★★★☆☆ 危険度★★☆☆☆ 絶景度★★★☆☆←雨でほぼガスってた ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 折立登山口→太郎平→…
鳥海山(標高2236m 日本百名山) 七高山(標高2230m ) 吹浦口からの象潟口周回ルート 登山日 2021/7/31(土) 総歩行距離 17.2km/累積標高差↑1505m↓1505m 体力度★★★★☆ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★☆ ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 太平登山口→…
剱岳(標高2999m 日本百名山) 早月尾根ピストンルート 登山日 2021/7/3(土) 総歩行距離 14.1km/累積標高↑2380m↓2380m 活動時間15:22 体力度★★★★★ 危険度★★★★★ 絶景度★★★★★←ガスっててもカッコいい ※あくまで個人的な感想と計測 【コースタイム 】 馬場島…
黒部五郎岳(標高2840m 日本百名山) 北ノ俣岳(標高2661m ) 赤木岳(標高2622m) 折立登山口からのピストンルート 登山日 2021/6/20(日) 総歩行距離 29.6km/累積標高差↑2420m↓2420m 体力度★★★★★ 危険度★★★☆☆ 絶景度★★★★★ ※あくまで個人的な感想と計測 …