日記
三年間の富山生活を振り返ってみて、本当に行けて、登れて良かったなぁと思える山行を5つ振り返ってみました。自分の富山での成果とも言える5選になります。 富山や北陸に行く機会があれば、と言うか、遠くても無理してでも登って欲しい山ばかりなので是非挑…
【このブログについて】 ブログ「今日も山を登って来ました」は、ヘタレでも我慢して山を登りまくっていればそのうちどんな山でも登れる様になるをコンセプトに、筆者である私イモショウが2020年から単身赴任で富山に来た事をきっかけに始めた山登りのブログ…
単身赴任の二年 ある日の夜、夕飯を食べながらネットで単身赴任について検索するとネガティブなワードがたくさん出て来た。 こんな制度おかしい、日本の会社はおかしい、二重生活で家計が苦しい、家のローンを払い家族に送金するだけの毎日、早く帰らせて欲…
あの人は言いました。 「アンタには好きな山はないの?」 それは僕に対する嫌味と言うかバカにする一言だったのだと思う。 2021年が終わる。 今年は北アルプスの主要な山はほとんど登れたし、ずっと行きたかった場所にも大体行けた。今年も本当にたくさんの…
青空の下、雪の急登をスノーシュウでスタスタと何本か越えて行く。少しづつではあるが遥か遠くに見える乗鞍岳の頂きがだんだん大きくなって来た気がする。 今日歩いているのは乗鞍のスキー場から更に上へ進む、雪で埋まった林道を登るツアーコースと呼ばれる…
単身赴任が決まり、東京の自宅を離れて富山に来て一年とちょっとが経過した。 これまで家事は妻に任せっきりだった私は、20年ぶりの一人暮らしは正直不安でしか無かった、が、意外にも家事や自炊はあまり苦痛ではなく難なくこなせた。むしろ新鮮で少し楽しか…
こんにちは〜!イモショウです。最近あまりに雨の天気が続き過ぎて、今回は山レポではなく、雨の登山について私の独り言をまとめてみます〜 ・私が山を登ると高確率で雨かガス! 七月の長雨の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。それにしても雨が本当に良…
こんにちは〜イモショウです。 新型コロナの自粛自粛で世の中がすっかり変わってしまった感が否めませんが…、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はついに富山に来てまでテレワーク、いわゆる在宅勤務になってしまいました…。がくっ! 山登り禁止令も出た…
こんにちは〜イモショウです! 引越しを無事に終え、部屋も片付き新しい職場にも出社。こう言うご時世なので、歓迎会等はナッシング!ちょっと残念ですが、職場の人達もとても良い人達でひとまず一安心かな。 そして遂に富山での寂しくも美しい単身赴任生活…
こんちわー、イモショウでーす! 4月初頭、新型コロナウイルス問題がだんだん盛り上がる東京を去り、遂に富山に引っ越して来ました。新しい生活を送る部屋は、富山県魚津市の経田(きょうでん)と言う町に決めました。海がすぐ近くにあるのどかな町でとても…
こんにちは〜イモショウです! 最近転勤の引越しの準備で全然山に行かなくてフラストレーション溜まりまくりであります〜。もっと雪山行きたいのに、今年はもう無理かもです…。 本当は山登りのレポートがこのブログの目的なんですが、全然レポート出来ない!…