今日も山を登って来ました

山登りへの思いやレポートを写真で紹介するブログです

海と山が見える町で新生活始動!

こんにちは〜イモショウです!

引越しを無事に終え、部屋も片付き新しい職場にも出社。こう言うご時世なので、歓迎会等はナッシング!ちょっと残念ですが、職場の人達もとても良い人達でひとまず一安心かな。

そして遂に富山での寂しくも美しい単身赴任生活がスタートするのでした。これからどうなるのが不安と期待が交錯〜。

 

f:id:imosyo7:20200412195812j:image

・家の前の海から見える美しい夕日

 

苦労の末  新居が完成

多少まともに住める様になるまでかなり大変でしたが、短期集中で一気にやってしまいました。そう言う性格なんです。本気でクタクタになった上、まだまだ落ち着かないですがいよいよ一人暮らしの始まり。これまで家事など奥さんに頼りっきりで、家事なんてほとんどしてきませんでした。家に帰ると毎日ダラダラ生活。これからはそんなワケにもいきませんね…。悔い改めます。

 

f:id:imosyo7:20200412194138j:image

・部屋が片付いてなんとか住める様になりました

 

f:id:imosyo7:20200412194214j:image

・登山部屋完成〜。非常に重要なお部屋です!

 

f:id:imosyo7:20200412194804j:image

・朝飯作り。外食はせずなるべく自炊で〜

 

とにかく景色が美しい魚津市黒部市での生活

少し生活してみてまず最初に感じた事は、とにかく景色が美しい!町を移動しながら海と言い、山と言い、ウットリとしっぱなし〜。車の運転は本当に気を付けないと。写真だけ見ると凄く田舎に見えますが、生活する為に必要なお店も普通に結構あり、全く不便はしません。

 

f:id:imosyo7:20200413214507j:image

・晴れれば常に北アルプスが見えてます!

 

海沿いのランニングを始めました

東京では駅まで歩いて満員電車に揺られながら、都心に1時間半かけて通過してましたが、これからは車通勤。会社のビルの階段トレーニングも無し。全然歩かなくなってしまいました。最近結構デブってしまい、これ以上太るとマジでヤバイ。と言う問題を解決する為に、仕事が終わるとなるべくランニングをする事にしました。

仕事が終わると速攻帰宅して、海沿いをランニング。この時間はちょうど夕焼けが凄すぎて、こんな素晴らしい景色を見ながらランニングするのは生まれて初めてです!これで続かないならもうダメっすね。

 

f:id:imosyo7:20200412222110j:image

・海岸線には歩道が整備されてます

 

f:id:imosyo7:20200412222258j:image

日本海側へ沈む夕日

 

f:id:imosyo7:20200413215351j:image

・海の反対側には山

 

f:id:imosyo7:20200412222618j:image

・吸い込まれそうになります

 

f:id:imosyo7:20200412222645j:image

・夕焼けの山も素晴らしいですが海も

 

f:id:imosyo7:20200412222717j:image

ハマダイコンのお花

 

今週末は初の山登りが出来ますように

生活はなんとかして行けそうなので、とりあえず一発山に登っておきたいですね。まずは近場の低山めぐりから。本格的な北アルプス登山は雪が溶けてからにとっておきます。とりあえずこのユルみ切った身体を締めなおさないとマジで不味いっす。

富山は美しい景色が広がる反面、ご機嫌斜めな天気の日が多いのも事実。今週末もし晴れたら初山登りをしたいと思います!新型コロナ騒動もあるのでいつまで山登れるか分からないですし。

 

f:id:imosyo7:20200412230501j:image

・3月〜4月が旬のホタルイカ。メチャメチャGOOD!

 

ではでは